top of page
愛宕.png
20250322_153241_edited.jpg

愛宕教室

野田一中生なら専門塾が安心

小4〜中3

​お知らせ

NEWS

​Rizeの集団指導

対象学年
中1〜中3

安心の5科目指導

入試で必要な5科目を全て授業します。もちろんカリキュラムは野田一中に完全対応しています。中1、中2は定期テストに向けた指導、中3夏からは志望校合格に向けた本格的な受験カリキュラムになります。

プロによる直接指導

授業はアルバイトではなくプロ講師が責任を持って行います。楽しくわかりやすい授業を行うことはもちろんですが、クラスの規律管理と一人一人の学習管理により良好な学習環境を整え、生徒のやる気を引き出します。

コースと授業料 (2025年度)

・定員に達し次第募集を終了させていただきます。満席情報はinfomationに掲示させていただいております。

・入会金、年間教材費、講習代などが別途かかります。詳細は年間引き落とし予定をご覧ください。

・小6クラスは算数のみ、国語のみの受講も可能です。1科目の場合は5,500円/月となります。

​Rizeの個別指導

対象学年
小4〜中3

自分のペースで
成績アップ

毎回の通塾時に担当の先生とその日の目標を決め、自分の理解のペースに合わせて学習を進めていきます。1つ1つの単元がしっかり定着していることを確認してから次に進むので、学習内容を確実に身につけられます。

勉強の方法を
身に付けられる

勉強の方法がなかなか分からず、困っているお子様も多いと思います。Rizeでは塾での勉強を通して、どのように勉強したら良いかがお子様に身に付くよう働きかけていきます。授業だけでなく、学習管理を通じて正しい学習習慣の定着を図ります。

個別学習 (2025年度)

・コースや科目や曜日は入塾時や面談時に相談して決めます。年度の途中でも変更が可能です。

・入会金、年間教材費、講習代などが別途かかります。
​・小4〜小6は学年に関わらず週1回5,500円(60分)からとなります。

ギャラリー

GALLERY

無料体験の流れ

FLOW

学習塾もたくさんあり、それぞれ特徴があるので、大切なお子様の塾をどこにするか頭を悩ませている親御さんも多いと思います。Rizeでは、本当に納得していただいた場合にのみ入会を受け付けるようにしております。無理に入会を勧めるようなことも一切ありません。

どうぞ安心してお問い合わせ・体験学習をしてください。

​お問い合わせ

STEP01

①電話でお問い合わせ

19時以降は授業中や面談中のため、応対できない場合がございます。

②お問い合わせフォーム

下記お問い合わせフォームに必要事項をご記入お願い致します。こちらからご連絡差し上げます。

面談

STEP02

①塾案内

Rizeの指導カリキュラムや教室長自己紹介、成績向上にむけた戦略などを説明させていただきます。

②聞き取りとアドバイス

現在の成績、普段の勉強方法、志望校や目標などを伺い、お子様に合った勉強法を提案させていただきます。

無料体験

STEP03

そのまま体験学習に入ります。体験学習は、入塾した際にスムーズに授業に馴染めるように内容を工夫しております。そのため、通常のクラスの時間帯に受けるのではなく、1対1の席を設け、その中で普段の授業のように行います。体験学習の際は、塾の説明もさせていただきますので保護者様にも同席いただいています。体験学習の時間は授業と説明含めて60〜70分程度いただいております。

よくある質問

無料体験の前によくある質問をご確認下さい

​お問い合わせ/無料体験学習の申し込み

CONTACT

無料体験の前によくある質問をご確認ください。
*は入力必須項目です。必要事項をご記入の上、
送信ボタンを押してください。こちらからご連絡差し上げます。

お問い合せ先の教室

お電話でのお問い合わせ

04-7138-6525


(愛宕教室)

・無料体験学習/お問い合わせはお電話でも受け付けております。
・電話受付可能時間 14:00~22:00 (日曜日定休)
・授業や面談のため、電話に出られない可能性がございます。

【営業のお問い合わせについて】

当塾では、業務の効率化とお客様へのサービス向上のため、営業目的でのお電話によるお問い合わせはご遠慮いただいております。サービスや商品のご提案については、お問い合わせフォームにてご連絡お願いいたします。


アクセス

ACCESS / MAP

​進学塾Rize 愛宕教室

野田一中生なら通塾も安心
一中学区の中心、愛宕神社前

​​  千葉県野田市野田696-2 2F

​​・東武アーバンパークライン(東武野田線)愛宕駅より徒歩5分

愛宕.png
bottom of page